2012年3月31日土曜日

長岡天満宮・土御門天皇金原陵 w/ COOLPIX 2100

今週も天皇陵参拝シリーズ。
先週の高槻にほど近いが、京都に入って長岡京の土御門天皇陵にいってみた。

持ちだしたカメラは、COOLPIX 2100。
思えばこのカメラも現役当時に購入候補に入ったことがある。200万画素といっても2003年モデルで、KD-400Zより後のカメラだ。
メモリがコンパクトフラッシュで電源が単三、というのは当時の私にはアドバンテージに見えたのだけども。当時は、「CFなら前から持ってるけどSDカードは新規購入」という頃だった。
ただ実写サンプルで落としたカメラだったから、少なくとも画質面での期待はない。

2012年3月25日日曜日

高槻・三島野古墳群 w/ CAMEDIA C-300ZOOM

今年の散策テーマは天皇陵。
今週は土曜でなく日曜に動くことになり、翌日から仕事もあるので障らない程度に、ということで、近場の高槻にある継体天皇陵に行ってみることにした。

カメラはOLYMPUS CAMEDIA C-300Z。
名機といわれたC-900Zの末裔、単三電池4本仕様の横開きスライドバリアなスタンダードモデル。
2002年前半に出た、ほぼ最終世代のスマートメディア機で、その年の秋にはオリンパスのカメラはxDに切り替わる。そして、単三4本横開きはxDカードの後継機は作られることがなかった。


2012年3月10日土曜日

古市古墳群 w/ LifeTouch

全然実行できていないが、今年の散策テーマは天皇陵巡拝である。
そういうわけで、羽曳野・藤井寺の古市古墳群にアタック。

今回のカメラは珍しく単機能カメラではなく、NECのAndroidタブレット端末のLifeTouchを持ちだした。
一時期安売りが話題になったLiteTouch NOTEではなくて、キーボードのないパッド型端末。
前からAndroidでちょっと遊んでみたいと思っていたけど、いきなり中国製のよくわからないものでは、不必要な苦労をしてAndroidの印象悪くしてしまうかも、と躊躇していたところ、NECのこれが売られていたので。

事前にあれこれ触って、Camera ZOOM FXというアプリを購入して入れておいた。
また、Google mapsのAndroid版は、WiFi接続時に地図データをキャッシュしておき、オフラインでも地図が見れるという。
なので、羽曳野~藤井寺あたりの地図は自宅でキャッシュしておいて、現地でGPSと併用しながら地図を見るということもやってみた。


2012年3月3日土曜日

三田 w/ Caplio RR10

さんだ街かどスイーツバルというイベントがあると友人に聞き、「三田って行ったことないから行く理由付けにいいかも」と振ってみたら二人して行くことになったので、出かけてきた。

今日のカメラはCaplio RR10。
業務用っぽいカメラばっかり出してた時期のリコーが、コンシューマ向けに振った製品。
携帯電話を2倍に分厚くしたくらいのサイズはある(当時としては普通)けれど、結構洒落た格好のカメラではある。