全然実行できていないが、今年の散策テーマは天皇陵巡拝である。
そういうわけで、羽曳野・藤井寺の古市古墳群にアタック。
今回のカメラは珍しく単機能カメラではなく、NECのAndroidタブレット端末のLifeTouchを持ちだした。
一時期安売りが話題になったLiteTouch NOTEではなくて、キーボードのないパッド型端末。
前からAndroidでちょっと遊んでみたいと思っていたけど、いきなり中国製のよくわからないものでは、不必要な苦労をしてAndroidの印象悪くしてしまうかも、と躊躇していたところ、NECのこれが売られていたので。
事前にあれこれ触って、Camera ZOOM FXというアプリを購入して入れておいた。
また、Google mapsのAndroid版は、WiFi接続時に地図データをキャッシュしておき、オフラインでも地図が見れるという。
なので、羽曳野~藤井寺あたりの地図は自宅でキャッシュしておいて、現地でGPSと併用しながら地図を見るということもやってみた。